人気ブログランキング | 話題のタグを見る
●自分以外のもの。
昨日は前回Vol.2でSGTが出演した「フラバルス企画Vol.3」のライヴに行って来ました。

フラバルス黒田さんの珠玉の玉手箱サウンドと胸が苦しくなるような切なくピーキーな
歌い声に、アッサリ走馬灯が見えちゃった…。今年一年とかも振り返っちゃった…。
(リンク先で試聴できます。)
TWELLVEさんの明るくゆったりした気分になれる男女混声っぷりと、
セクシーでパーカッシブなグルーブも気持ち良く…。

ここのところ、いい音楽に沢山触れる、気持ちいい、感謝。
音楽の持つ力×各々のオリジナリティ(育ちや環境やセンスなんかから生まれる複雑な「持ち味」)がとても楽しい。


「自分以外のもの」になろうとしても無意味だという事をとてもますます感じる。

何ごとも自分の右に出るものがいないものをやろ。
自分とまったく同じ育ち、環境、性格、出会いの持ち主はいないのだから
それは他のものになろうとせずに、素直にやってみればむしろ当たり前か。
だってそれって右にも左にも出るものがいないってコトだよね(笑)。

そしてプチ打ち上げも楽しかった。みんな素敵で楽しい人ばかり。

…なんて記事を書いていたら、英珠ちゃんの歌がJ-WAVEで流れてる。こんないい時間に!

●自分以外のもの。_b0028216_055687.jpgしかもちょうど彼女と「明日はイブなのに、寒空の中店頭ライブだ〜」「がんばれー(笑)風邪引かないで〜」ってメールしてるまっ最中。

何というシンクロニシティ!
ちなみに明日は「新星堂カルチェ5柏店エントランス」でサイン会&ライブです。
お近くの方、是非!(PM5:30〜、PM6:30〜)


前後の記事も読む(ブログトップへ)

by kazztomo | 2005-12-23 23:34 | 音楽・映画・デザイン | Comments(7)
Commented by ふう at 2005-12-25 13:18 x
はじめまして。
いつも楽しくブログを拝見させてもらっています。
この日のブログとは何の関係もないコメントなのですが、どうしても
お聞きしたいことがありまして・・。
今、マイホームを設計士さんと設計中です。kazztomoさんの建築日記
を読んでいると、お互いを100%信頼しあい、すばらしい住宅ができ、
なんだかその関係が非常にうらやましく感じます。
私も自分なりに一番良いと思う方を選んだつもりです。先日二度目の
提案を受け、なかなか気に入った提案をもらったのですが、あと一歩
住み手側のことを考えて欲しいと感じるのです。設計士さんは、私達の
考えより一歩か二歩くらいデザイン側の考えみたいで、どうもそこがお互いに歩み寄れないのです。
そこでお聞きしたいのですが、kazztomoさんも、最初の段階では
矢作さんとそういうすれ違いというか、価値観の違いはあったのでしょう
か?ぶっちゃけて教えてもらえませんか?
Commented by kazztomo at 2005-12-25 16:31
>ふうさん

はじめまして。コメントありがとうございます。

早速本題に入りますね。

私たちは矢作さんとの価値観のすれ違いに関しては、
正直言ってまったくありませんでした。
それどころか「壁付けの造作デスクには脚を付けないで欲しい(壁から生えているようにして欲しい)」というような細部の希望も「ええ、もちろん脚は付けてませんよ(^-^)」(ツーという前にカー)と言った具合でした。

殊に我々が建築家さんを探す時にに重要視した「木と無機質材料のものの使い方の割合」と言ったものも、ぴったりでしたし、使い勝手を優先するのか、デザインを優先するのかと言った価値観も同じと言っていいほど近い感覚でした。また、デザインを優先したせいで不自由なものになるという事も結果ありませんでした。
彼のデザインはむしろ逆で「機能美」でした。

ですが、それはふうさんもお解りのように、あくまで矢作さんと私たちの感覚がぴったりだった事に他ならず、矢作さんの感覚が誰に対してもぴったり来るものだという訳ではありません。
Commented by kazztomo at 2005-12-25 16:41
(続き)

私達は、自分達がデザインにうるさいんだという事をわきまえ、ちょっとでも合わない人だと大変なストレス(摩擦)になるだろうと思っていたので、建築家選びで家作りの全てが決まるというような感覚を持ってして、本当に真剣に沢山のカリスマ(笑)建築家さんたちと話し合い、面談して頂き、そのフィーリングを確かめました。

それでこの人!とピンと来たのが矢作さんでした。
なので、たまたま運良く価値観が合って100%の信頼関係を持つ事が出来たとか、努力の結果歩み寄ったという事ではありません。

ラーメン屋さんに例えるのですが、沢山のラーメン屋さんを食べてこそ「ここのラーメン屋さんが一番ウマい」と言えるだろうと思うのです。

ふうさんのおっしゃる事とても良くわかります。
でも、「デザイン寄り←→使い勝手寄り」という部分は、先程の「有機←→無機」と同じ位、互いに歩み寄る事が難しく、ストレスになる事かと思います。
Commented by kazztomo at 2005-12-25 16:49
(続き)

ですが、本来これはオーナーが設計士さんにお仕事でお願いするのですから、やはり設計士の方にご自分達の価値観を理解して頂いて希望通りの物を実現する為に、ヒヤリング(聴く耳を持って)してもらうしかないと思います。

それがどうしても難しいと感じたなら、家作り(出来た後の住み心地)の前途はとても苦しい事になると思いますので、今迄かかったお金はもったいないですが、破棄されて別の方を探される事をお薦めします。
長い目で見たらその費用は大した損失にはならないと思います。
減額上手な設計士さんなら、簡単に取り戻せる額です。

状況が文面からだとどれ程のものかわかりませんが、オーナーさんが一生住まわれるお宅なのですから、オーナーさんの方が歩み寄って解決するものではないと思います。その場は歩み寄って解決したとしても、実際長年住むのはオーナーさんなのですから。

しっかり腹を割って思いを伝えて、お互いが真に理解しあえる間柄になれると良いですね。

100%の信頼関係を持ってしてでも乗り越えるのが大変な家作りです。

色々偉そうな事を書いてしまいましたが、一生懸命考えて書きました。がんばって下さい。応援しています。
Commented by ふう at 2005-12-27 16:45 x
kazztomoさん、ご丁寧なお返事ありがとうございました。
何度も読み返しました。
書かれておられる通り、やはり今は価値観の違いが若干のストレスに
なっています。ただ、デザイン面での価値観はぴったりとあうのです。
それが救いかと。そして私の性格上、どうしても相手に遠慮してしまい、
相手がどう思っているかを勝手に推測し、その思いに対して裏切らない
ように遠慮してしまうのです。相手に押されると小さくなってしまうので、
それも良くないのだと、自分でも痛感しています。そして超神経質な
性格なのも祟ってるかと。心配性で今までどうでも良いことで悩んだり
してきたので、今回もただの取り越し苦労かな・・。ただ一生の家作り
なので、今後は一切遠慮せずどんどん言っていこうと思います。

その結果、どうしても価値観があわないと思ったときは、やはり別の方を
探す方向にしようと考えています。

kazztomoさんが矢作さんと素敵な関係を築けたのも、お会いしたこと
はないですが、ブログなどから伺い知れる素敵な性格もあると思います。

無事に良い家ができたら、また報告します。


Commented by *tomo at 2005-12-27 21:40 x
>ふうさん

こんにちは。
ふうさんの「遠慮してしまう」という気持ち、わかります。
相手はプロですし、素人がごちゃごちゃ言ってもなぁというのもありますよね。
文面では、デザイン面の価値観がぴったりと合っていて、もう少しだけ使い勝手を考えて欲しいなぁという所なのでしょうか。
家作りは、大きなお金がかかりますし、失敗したら取りかえしのつかない事だという意識から、おおらかな人でも神経質になってしまいます。私も入院しました(笑)。

「合わないなら別の人って手もあるじゃん」などと私のような関係ない人間にバッサリ言われると、逆に今の建築家さんの素敵なところがたくさん思い浮かびませんか(^-^)?(カレシと一緒(笑))
「この人とがんばっていい家作るぞ!」という思いと、「でも合わなきゃやめればいいんだ」っていう思いの両方を持っていると、
すごく気が楽になって、遠慮なく希望を言えるかもしれません。

Commented by *tomo at 2005-12-27 21:41 x
(続き)
きっと、ふうさんの心配性な性格ならば(私と一緒です/笑)
沢山悩んでいろいろ比べたりして今の方を選ばれた事でしょう。
おそらく「100%の信頼を持ってしてスタート」されている点も同じだという気がします。
ただ、家作りは紆余曲折だらけですから、少しの事でも不安になってしまったりしますよね本当に…。

100%の信頼はこちらが一方的にするものではなくて、先方にもして頂かなくてはいけません。そのためには、どしどし不安に思った事や、希望を言っていくと良いと思います。

また偉そうな事を書いてしまいましたが、ふうさんのような方ならきっと良い家ができると思います。がんばって下さい!
またいつでもお気軽にコメント下さいね(^-^)。
<< ●恐怖のメリービックリスマス(泣)。 ●母の存在は偉大。 >>